和裁
和裁教室 袖まるみ
3回目の和裁教室は袖を縫います。 袖はたもとの袖口側は直角ではなく少し丸くなっています。 丸さ加減はお好みで♡ 下の写真はその丸みを作っている時です
和裁 ヘラ入れ(*’▽’)
2023年2月22日 Othersセミナー・外部講演和裁着付教室
本日は和裁教室の第2回目(^.^) ヘラ入れという作業です。 アイロンのようなコテという道具で縫い代にしるしを付けていく作業の事です(^_-)-☆ しっかり測ってからしるしを付けていきましょう~(^^)/
和裁スタート
8日より和裁教室がスタートしました。 まずは反物を持ってパシャリ。 浴衣ですが長襦袢と合わせて夏の着物としても着られるものです。 この夏が楽しみですね 皆様のご参加もお待ちしております(^^♪
和裁教室開講します(^^♪
お困りごと解決! 『気軽に♡和裁教室」講師 中村千佳子 ・着た時に長襦袢の衿にシワが ・せっかく着物をもらったのに小さくて着られない ・お宮参りの着物を七五三で着たい など ご自身でお直ししてみませんか …